川崎市幸区の地盤

川崎市幸区の地盤概要 小倉1* 中幸町4丁目 鹿島田1* 古市場1*

川崎市幸区の地形

幸区は、鶴見川多摩川に挟まれた氾濫低地を主に構成されています。この氾濫低地には、自然堤防砂州砂堆の微高地が所々に見られます。また、夢見ヶ崎公園付近には、小規模ではあるが、下末吉台地が残っています。

地形・地質と住宅地盤

氾濫低地

多摩川鶴見川矢作川沿岸に広く分布する標高の低い平坦面である。地下水位が高く、軟弱な粘土シルトが厚く分布しているため、長期的な沈下(圧密沈下)が問題になっている場所が多く、適切な基礎補強策が必要となる。

地盤データ例
  1. A1.古市場1*
  2. A2.鹿島田1*

自然堤防

周囲の氾濫低地海岸低地と比べ海抜高度がわずかに高く、本来は河川に沿って帯状に分布している。河川によって運搬された砂礫が浅い深度から分布しているため、住宅地盤としては比較的良好と考えられる。しかし、河川の氾濫と蛇行によって、自然堤防の上に新たな軟弱な粘性土緩い砂が堆積している場合には、基礎補強対策が必要となることも多い。

地盤データ例
  1. B.中幸町4丁目

砂州・砂堆

土地条件図上では、一部分ではありますが、下末吉台地(夢見ヶ崎公園)の周辺に認められます。砂州砂堆は、周囲の低地と比べ海抜高度がわずかに高く、海岸線に平行に分布している。海の波や潮流によって形成された砂浜が成長した微高地で、更に堆積した砂が風によって運ばれ小高い丘になったものが砂丘である。浅い深度から砂が堆積し、深度を増す毎に締っていく傾向にあり、住宅地盤としては、比較的良好な場合が多い。しかし、表層に緩い砂が厚く被覆する場合には、基礎補強対策が必要となることがある。

地盤データ例
  1. C.小倉1*